神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

菅生神社

菅生神社
菅生神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 皇大神宮(三重県伊勢市)
ご祭神 天照大神(あまてらすおおかみ)
豊受媛神/豊宇気毘売神(とようけびめ)
素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)
[相殿]菅原道真公(すがはらみちざね)
[相殿]徳川家康(とくがわいえやす)公
※[別称]東照大権現
ご祭神について 天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神
豊受媛神:食物・穀物を司る女神 ※[同類]宇迦之御魂神
素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神
菅原道真公:学問の神
徳川家康公:出世の神、天下太平
ご利益 所願成就、商売繁盛、五穀豊穣、厄除、除災招福、学業成就、合格祈願、出世開運 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 景行天皇の御代(110年頃)
由緒 景行天皇の御代(110年頃)、日本武尊が、東国平定のため、当地を通過された時のこと。高岩(現:菅生川畔の満性寺付近)で、賊を討つために矢を作らせると、神風が吹き、そのうちの一矢が小川に吹き流されてしまう(その川を吹矢川という)。そこで尊は、その矢を「御霊代」と仰ぎ、伊勢の大神を勧請し、当社を創建されたことに始まるとされる。当初は、「吹矢大明神」と称されていたという。
所在地 (〒444-0052)愛知県岡崎市康生町630-1
最寄り駅 ●名鉄名古屋本線「東岡崎」駅より徒歩約9分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0564-23-2506
ポイント
当社は、岡崎市最古の古社となる。
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
7月20日例大祭
その他イメージ
正面
境内社(開運稲荷大明神)