神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

宝禄稲荷神社(寶禄稲荷神社)

宝禄稲荷神社(寶禄稲荷神社)
宝禄稲荷神社(寶禄稲荷神社)
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)
ご祭神 稲荷神(推定)
[同類]宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
ご祭神について 稲荷神:五穀豊穣の神
ご利益 商売繁盛、五穀豊穣、金運招福、外れくじ供養 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 具体的な創建時期は不明だが、境内にのこる勘定奉行石川忠房寄進の水鉢に寛政11年初午の記事があることから、それ以前の鎮座と考えられる(現在は穴八幡宮の末社)。また、昔、稼いだお金を富くじにつぎ込んでは、いつもすっからかんになって妻に怒られてばかりの男がいた。しかし、ある日、妻のへそくりの小銭を見つけた男は、性懲りもなく富くじを買いに江戸の町へと山を下って行く。ところが結果は案の定、足取り重く家路に着く。そして、牛込の谷を越えて山道を登りきったところに小さな祠があり、男はそこで一休みして、妻に何と話すか思案にくれていた。懐中を探ると外れくじがあったので、見つかってはいけないと祠の前に富くじを置き、自分の運の無さを嘆きながらいつか妻を楽にさせたいと願った。数ヵ月後、小銭のできた男は懲りもせずまた、富くじを買いに山を下る。しかし、今度は、一番くじを引き当てて、その後は何をやってもツキまくり、一家はたいそう裕福になり、男はお礼にと立派な社を建立した。そして、話を聞いた人々が参詣するようになり、「宝禄稲荷」と称されるようになったとされる。
所在地 (〒162-0053)東京都新宿区原町3-19
最寄り駅 ●都営大江戸線「牛込柳町」駅より徒歩約5分[西口]
●都営大江戸線「若松河田」駅より徒歩約7分[若松口]
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
当社は、穴八幡の末社となる。
当社では、外れくじの供養が受けられる。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
外れくじ入れ
通りから