神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

手白神社

手白神社
手白神社
基本データ
旧社格など村社
総本社 −−−−−
ご祭神 手白香姫命(たしらかのひめ)
[配祀]大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち)
※[別名]大国主命(おおくにぬし)
[配祀]大山祇神/大山積神(おおやまつみのかみ)
[配祀]金山彦神(かなやまひこのかみ)
[配祀]高龗神(たかおかみのかみ)
[配祀]市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)
※[同類]辨財天
ご祭神について 手白香姫命:第26代継体天皇の后、第24代仁賢天皇の第五皇女
大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
大山祇神:大山を司る神、山の神の総元締の山神、金運の神
金山彦神:鍛冶屋の神、金工職人の職神、金物商の神
高龗神:水の神、祈雨/止雨の神、灌漑の神
市杵嶋姫大神(スサノオのご子神):水・芸能の神、学業の神
ご利益 商売繁盛、金運招福、美容健康、水難守護、航海安全、商売繁盛、技能向上 他
[対応業種]金属加工業:稼業繁栄
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 天治元年(1124年)
由緒 手白香姫命は、同母弟にあたる第25代武烈天皇の酷刑苛政(こくけいかせい)を諫めるもこれを聞き入れないため東国に下り、吉田の里で里人を教化したと言われている。そして、天治元年(1124年)9月15日に、当時の村長である蘆田基氏が当社を創建した。大正12年(1913年)に、峯野神社と五竜神社、六所神社が合祀さている。
所在地 (〒355-0202)埼玉県比企郡嵐山町吉田952
最寄り駅 ●東武東上線「武蔵嵐山」駅より徒歩約79分[1]
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ