神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

塩浜神明神社

塩浜神明神社
塩浜神明神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 皇大神宮(三重県伊勢市)
ご祭神 天照大神(あまてらすおおかみ)
ご祭神について 天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神
ご利益 所願成就 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 寛文11年(1671年)
由緒 徳川幕府は、上方からの塩の途絶を恐れ、江戸湾岸の各村に対して塩田開発を奨励する。大師河原村では寛文11年(1671年)に塩浜新田村が開かれて塩の生産が始まり、やがて塩浜地区の鎮守として当社が祀られ、これに始まる。また、現在、本殿の石製厨子に「延宝7年(1679)」の銘があり「新田鎮守」と記されているので、勧請はこの年と見られる。
所在地 (〒210-0826)神奈川県川崎市川崎区塩浜2-7-10
最寄り駅 ●京浜急行電鉄大師線「産業道路」駅より徒歩約19分
その他アクセス −−−−−
電話番号 044-222-3206(若宮八幡宮)
ポイント
塩田開発当初は、小田、渡田、大島浜町、池上新田にも塩浜の名がありましたが、現在ではココだけに塩浜の名が残っており、この一帯は東京湾を一望できる江戸名所図会にも描かれた風光明媚な土地でもあったという。現社殿は安政元年(1854)造立の神明造りで、本殿に拝殿を附設した物で向拝等にこの時期の特徴が表われている。
幕末から明治にかけてコレラが流行した際、村の女性の髪を切って奉納。神徳あらたかに難を逃れたと伝えられる。
当社は、川崎区大師駅前の若宮八幡宮の兼務社となっている。
当社の境内社として、塩竃神社・稲荷神社などが鎮座している。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
正面
塩竃神社