神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

八幡神社

八幡神社
八幡神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
ご祭神 瀬織津姫神/瀬織津比売神(せおりつひめ)
品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
ご祭神について 瀬織津姫:禍事・罪を川から海へ流し込む神
品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
ご利益 厄除開運、出世海運、武運長久 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 正応4年(1291年)
由緒 第90代亀山天皇の第三皇子である継仁親王が奥州の国司に任ぜられ、正応4年(1291年)に舞野荘高田に着任された時、瀬織津姫命(阿弥陀如来)を勧請したことに始まるされる。その後、継仁親王の後任として黒川下総守景氏が、八幡神を祀ったとされる。
所在地 (〒981-3418)宮城県黒川郡大和町鶴巣下草字迫127
最寄り駅 −−−−−
その他アクセス −−−−−
電話番号 022-358-2722
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
5月1日例祭
その他イメージ