神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

八幡神社

八幡神社
八幡神社
基本データ
旧社格など村社・供進社
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
ご祭神 品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
ご祭神について 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
ご利益 出世開運、武運長久 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 平安時代中期
由緒 当社は、平安時代中期に源頼義公・義家公父子が、京都の石清水八幡宮より御分霊を勧請したことに始まるとされ、ある言い伝えによると、治暦年間(1065年〜1069年)に、前九年の役に戦勝をもたらしたことに感謝をし、改めて、当地に境内を寄進し、義家公が自らの「八幡守本尊」を奉祀し武具を納め、一社を創建したこと伝えられる。
所在地 (〒987-0602)宮城県登米市中田町上沼字八幡山51
最寄り駅 −−−−−
その他アクセス −−−−−
電話番号 0220-34-6747
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP http://www.geocities.jp/uwanumahachiman/
MAP(地図)
イベントスケジュール
4月15日例祭
9月15日例祭
その他イメージ