神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

和田神社

和田神社
和田神社
基本データ
旧社格など郷社
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
石清水八幡宮(京都府八幡市)
ご祭神 品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
ご祭神について 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
ご利益 出世開運、武運長久、良縁祈願、家庭円満、安産祈願、交通安全、商売繁盛、学業成就 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 堀河天皇の御代(1087年〜1107年)
由緒 当社は、堀河天皇の御代(1087年〜1107年)、山城国の男山八幡宮(現在の石清水八幡宮)よりご分霊を勧請し、それを垪和大山に祀り、大山八幡宮と称したことに始まる。その後、角石畝山に遷し、文永4年(1267年)、正月に、榎本重成、公文藤原為重が大施主となり、現在の社地を開拓して社殿を造営し、神霊を勧請した。文永4年、芳賀八郎為長が鶴田山に築城のとき、当社を尊崇して武男神社と改称し、その後、為長の子孫である杉山太郎兵衛が慶長14年(1609年)に本殿を再建したもので、垪和郷二の宮と称せられる古社である。明治6年(1873年)2月公許を以て郷社に列格した。本殿は昭和38年、町文化財に指定された優れた神社建築である。
所在地 (〒709-3102)岡山県岡山市北区建部町和田南1643
最寄り駅 −−−−−
その他アクセス ○地域バス・鶴田路線・和田神社前すぐ
電話番号 0867-22-2908
ポイント
当社本殿は、岡山市の重要文化財に指定されている。
ご朱印対応 なし
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
3月17日初午祭
10月17日例祭
11月27日新嘗祭
その他イメージ
正面鳥居前
本殿