神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

秩父御嶽神社

秩父御嶽神社
秩父御嶽神社
基本データ
旧社格など村社
総本社 木曾御嶽神社:黒沢口=奥里三社
奥社本宮(長野県木曽郡木曽町剣ヶ峰頂上)
里社本社(長野県木曽郡木曽町)
里社若宮(木曽郡木曽町三岳)
木曾御嶽神社:王滝口
奥社本宮・王滝口(長野県木曽郡王滝村御嶽山頂上)
里宮(長野県木曽郡王滝村)
ご祭神 国常立神(くにのとこたちのかみ)(推定)
※[別称]国常立尊
大己貴命(おおなむち)(推定)
※[別名]大国主命
少彦名命(すくなびこな)(推定)
※[別名]少毘古那神
ご祭神について 国常立神:始源神・根源神・元神(神世七代最初の神)
大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
少彦名命:醸造の神、高皇産霊神の子、協力神、常世の神、医薬・石・穀物霊
ご利益 悪気退散、除災招福 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 明治27年(1894年)
由緒 当社は、秩父郡坂元村芳延(現飯能市坂石)の百姓である鴨下清八(かもしたせいはち)が、明治27年(1894年)に創建したことに始まる。清八が、17歳の頃、母が危篤に陥り、医薬品の効果もなかった。清八は、御嶽教信徒となり、修行をしたところ、母が回復したところから、その神徳を深く信じたという。
所在地 (〒357-0215)埼玉県飯能市大字坂石550
最寄り駅 ●西武秩父線「吾野」駅
その他アクセス −−−−−
電話番号 042-978-1717
ポイント
当社は、東郷公園を神苑とした広大な土地に恵まれ、秋の紅葉が特に見所となっている。
当社、本殿は、麓から階段をのぼり、25分程度のところにあるので、足元、体力には注意した方がよい。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
参道1
参道2
境内社