神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

野々宮神社

野々宮神社
野々宮神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 西院野々宮神社(京都府京都市右京区)
ご祭神 倭姫命(やまとひめ)
ご祭神について 倭姫命:第11代垂仁天皇の第4皇女、日本武尊の叔母、伊勢神宮の創建者※邪馬台国の卑弥呼だったという説もある
ご利益 国家安寧、心願成就、女人守護  他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 奈良時代(710年〜794年)
由緒 奈良時代(710年〜794年)に、宮崎を姓となした野々宮神社社家が、朝廷の命を受けて、倭姫命を奉斎し、入間路の警備と七曲井の管理にあたったことに始まるとされる。
所在地 (〒350-1315)埼玉県狭山市北入曽303-1
最寄り駅 ●西武新宿線「入曽」駅より徒歩約10分[東口]
その他アクセス −−−−−
電話番号 042-959-3068
ポイント
東海道、入間路には宮崎を姓とした社家が多いとされる。
当社では、境内社として、
1.[蔵王神社]
2.[愛宕神社]
3.[稲荷神社]
4.[神明神社]
5.[八雲神社]
などを祀っている。
口碑によると、「神武東征の際、先祖の三兄弟が朝令によって東国に派遣され、一人は入間(北入會)、一人は高麗(日高)、一人は鴻巣に居を構え、それぞれ野々宮神社を祀り、土地の経営に当たった」と伝えられており、それが、野々宮神社(狭山市)野々宮神社(日高市)野宮神社(鴻巣市)としている。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
正面鳥居前