神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

熊野神社

熊野神社
熊野神社
基本データ
旧社格など村社
総本社 熊野三山(くまのさんざん):
熊野本宮大社熊野速玉大社熊野那智大社
ご祭神 熊野三所権現(くまのさんしょごんげん):
−家都美御子大神(けつみこのおおかみ)
※[別名]熊野坐大神(くまぬにますおおかみ)
※[同義]素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)
※[同一]阿弥陀如来
−熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)
※[同義]伊弉諾尊/伊邪那岐命(いざなぎ)
※[同一]薬師如来
−熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)
※[同義]伊弉冉尊/伊邪那美命(いざなみ)
※[同一]千手観音
ご祭神について 素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神
伊弉諾尊:最古の夫婦神の一つ(夫婦婚姻の神)、初めて禊ぎを行った神、縁結の神、多くの神々を産み落とした神で日本の国土を作り上げた創造神
伊邪那美命:最古の夫婦神の一つ(夫婦婚姻の神)、数多くの神々を産み落とした子授の神、黄泉国の主宰神、万物を生み出す神、創造神、海の神、製鉄の神
一組みの夫婦神・良縁祈願
ご利益 子孫繁栄、殖産振興、良縁祈願、心願成就、厄除開運、子授り、子育大願、厄除、除災招福、家内安全、健康長寿、交通安全、旅行安全 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 建武年間(1324年〜1336年)
由緒 建武年間(1324年〜1336年)に、山城国愛宕郡の当山派修験醍醐三宝院末加納院宥長がこの地に社を勧請したことに始まるとされる。
所在地 (〒361-0004)埼玉県行田市須加4553
最寄り駅 ●秩父鉄道本線「武州荒木」駅より徒歩約39分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
当社は、行田八幡神社の兼務社となっている。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
7月15日例大祭
その他イメージ
鳥居前