神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

来待神社

来待神社
来待神社
基本データ
旧社格など式内社・郷社
総本社 地域山岳信仰発祥(三輪山):
大神神社(奈良県桜井市)
ご祭神 [中央殿]大物主櫛甕玉命(おおものぬしくしみかたま)
※[別記]大物主神(おおものぬし)
※[同類]大国主命の和魂
[左殿]積羽八重事代主命(つみはやえことしろぬし)
※[通称]恵比寿神
[右殿]五十猛命(いそたける/いたける)
ご祭神について 大物主神:蛇神、水神、雷神、稲作豊穣の神、疫病除けの神、酒造り(醸造)の神、国の守護神
事代主神:海の神、商業の神、釣りの神
五十猛命:林業の神、建築業の神、水の神様、浮宝(船)の神、軍神の頭領神
ご利益 水難守護、商売繁盛、五穀豊穣 他
[業種対応]林業/建築業/造船業/漁業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 社伝によると、崇神天皇の頃、大和国三輪より勧請とある。また、大物主命が大和国三輪より来ますと人々が待つたことから、社を来待神社と云う。また、他の社伝には,事代主命がここに神社を建てられて、大物主命を大和国大御和(おおみわ)からお迎えしたとも伝えられる。
所在地 (〒699-0405)島根県松江市宍道町上来待241
最寄り駅 ●JR山陰本線「来待」駅より徒歩約45分[2]
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
正面