神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

八幡神社

八幡神社
八幡神社
基本データ
旧社格など郷社
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
ご祭神 品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
菅原道真公(すがわらのみちざね)
ご祭神について 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
菅原道真公:学問の神、雷神
ご利益 出世開運、武運長久、合格祈願、学業成就、五穀豊穣、雷除け 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 承久2年(1220年)
由緒 社伝によれば、鎌倉時代の初期に順徳天皇の初夢に「都から北東の地で人畜に危害をもたらす鷲がいる。これを退治せよ。」との霊夢が下り、直ちに藤原(鷲見)頼保を派遣したところ、美濃国厚見郡の長良川にたどり着いた頼保が、川上より「八幡」の文字が浮かび上がった鷲の羽を見つけ、この羽を持って上流へ向かい、鷲ヶ岳にてその鷲を退治し、長良川で見つけた「八幡」の羽を頼保が岩の間に差し込み、村人に祀るように伝えたのが始まりだという。他方、当社は承久2年(1220年)に八幡大神を勧請したものとも伝えている。
所在地 (〒501-4221)岐阜県郡上市八幡町小野1
最寄り駅 ●長良川鉄道越美南線「郡上八幡」駅より徒歩約31分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
9月24-25日例祭
その他イメージ
鳥居前