
11月7日!東京研究会特別講演会やります!
投稿日時 2016-11-4 17:23:29 | トピック: 神社人事務局
| さてさて、毎月第一月曜日に湯島天満宮で神社人代表、東條英利による月例研究会を開催して参りましたが、来週月曜日の7日は特別講演会と銘打って、ただいま、東條が全国各地でお話をしている講演をこちら湯島天満宮で行うことになりました。
今回のお話は、神社〜とか、日本文化〜といったお話ではなく、非常に社会的な内容となっております。
主だった部分としては、「欧州のイスラム化」をメインに、世界情勢から現在の日本の実状を皆さんと共有できればと考えております。
つまり、危機意識の共有ですね。
実際、日経新聞の報道でも2100年にイスラム教が世界第一宗教になるという予想が出されています。
もちろん、イスラム教そのものに問題あるとは思いませんが、その国の文化や社会が根底から変わると思うと、いささか看過出来ない問題も含んでいるのはまた事実であります。
とりわけ、私たちの国は、固有の文化や社会通念によって長く安定的な社会というものを営んできました。
しかし、その理解を忘れた瞬間に私たちの社会はどの方向に向かうか、まったく予想できない不安に直面していきます。
今、欧州が抱える問題はまさにここで、今、キリスト教文化圏からイスラム教文化圏へと変貌しつつあります。
今回は特別講演として、世界で何が起こっているのかを知り、そこから私たちの持つ文化の意味を考えて参りたいと思います。
これは是非多くの方に聞いていただきたい内容となりますので、是非、お気軽にご参加くださいませ。
東條英利全国講演キャラバンin東京 [主題]国際教養のススメ!欧州文化の衰退からみる今必要な力とは? [日時]2016年11月7日(月)18時45分受付/19時〜21時 [会場]湯島天満宮・梅香殿2階 [住所]東京都文京区湯島3-30-1 [会費]3,000円/学生 無料 [備考]https://www.facebook.com/events/336289783387386/
代表 東條英利
|
|