神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

飛騨一宮水無神社

飛騨一宮水無神社
飛騨一宮水無神社
基本データ
旧社格など式内社・飛騨国一宮・国幣小社・別表神社
総本社 水無神社(岐阜県高山市)
ご祭神 水無大神(みなしのおおかみ)
−大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち)
※[別名]大国主命(おおくにぬし)
−御歳大神(としがみ)
−天火明命/彦火明命(あめのほあかり)
※[別記]天照国照彦火明命
(あまてるくにてるひこあめのほあかり)
※[別記]穂赤熟命(ほあかり)
※[同一説]饒速日命(にぎはやひ)
−品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
−神武天皇(じんむてんのう)
−三穂津姫命(みほつひめ)
−瑞津姫命/多岐津比売命(たぎつひめ)
−須沼比神(すぬまひ)
−少彦名命/少毘古那神(すくなひこな)
−下照姫命(したてるひめ)
−天熊人命 ( あまのくまひと )
−天照大神(あまてらすおおかみ)
−豊受媛神/豊宇気毘売神(とようけびめ)
−大八椅命(おおやつはし)
ご祭神について 水無大神:16柱の神々からなる総称
大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
御歳大神:穀物神、田の神、恵方えお司る神
天火明命:天忍穂耳命の御子神、瓊々杵尊の兄、太陽の光や熱を司る神、太陽神、農業神、多くの氏族の祖神とされる(尾張氏、海部氏、伊福部氏 他)、『先代旧事本紀』では、饒速日命と同一神とされている。
饒速日命:ニニギより先に十種の神宝を携えて降臨を果たしたとされる神、天火明命(ニニギの兄神)との同一説あり、鎮魂、健康の神、物部連、穂積臣、采女臣の祖神、宇摩志麻遅命の父神
品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
神武天皇:伝説的な初代天皇
三穂津姫命:高皇産霊尊の娘、大物主神(大国主神)の后神、高天原から稲穂を持ち込んだ神、農業の神、子孫繁栄の神
=一組みの夫婦神:良縁祈願、恋愛成就
瑞津姫命:海上守護、航海安全の神、水の女神、財宝の神
須沼比神:???
少彦名命:醸造の神、高皇産霊神の子、協力神、常世の神、医薬・石・穀物霊
下照姫命:国や家庭、事業の安泰を司る神、大国主神と田心姫命の娘神、阿遅金且高日子根神(あぢすきたかひこね)の妹神
天熊人命:???
天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神
豊受媛神:食物・穀物を司る女神 ※[同類]宇迦之御魂神
大八椅命:飛騨の国造の神
ご利益 所願成就、五穀豊穣、商売繁盛、良縁祈願、病気平癒、起業成就、武運長久、出世開運、家内安全、事業安定、国家安泰 他
[対応業種]医療業/温泉業/酒造業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 清和天皇の時代に創建されたとも伝えられるが、具体的なことは不明となっている。
所在地 (〒509-3505)岐阜県高山市一之宮町石原5323
最寄り駅 ●JR高山本線「飛騨一ノ宮」駅より徒歩約22分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0577-53-2001
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 あり
公式HP http://minashijinjya.or.jp
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月1日歳旦祭
2月2-3日節分祭
4月3日飛騨生きびな祭り
5月2日例大祭
6月30日夏越大祓
7月下旬奥宮祭
11月七五三詣
12月31日
その他イメージ
境内の神門
境内入り口の鳥居