神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

日光二荒山神社

日光二荒山神社
日光二荒山神社
基本データ
旧社格など式内社(名神大)・下野国一宮・国幣中社・別表神社
総本社 −−−−−
ご祭神 二荒山大神(ふたらやまのおおかみ):以下三神の総称
大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち):父=男体山
※[別名]大国主命(おおくにぬし)
田心姫命(たごりひめ/たきりびめ/たぎりひめ):母
味須気高彦根神(あぢすきたかひこねのかみ):子
※[別記]味耜高彦根命/阿遅鉏高日子根神
ご祭神について 大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
田心姫命:宗像三女のひとつ、学芸/芸能、美の神、海上守護、航海安全の神
味耜高彦根命:農業の神、雷の神、不動産業の神
ご利益 商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、病気平癒、家運降昌、起業成就、家内安全、航海安全、技能上達 他
[対応業種]医療業/温泉業/酒造業/不動産業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 神護景雲元年(767年)
由緒 神護景雲元年(767年)に、勝道上人(しょうどうしょうにん)が二荒山の麓(ふもと)に男体山(なんたいざん)の御神霊である大己貴命ほか2神を祀り、傍に四本龍寺を祀ったことに始まるとされる。
所在地 (〒321-1431)栃木県日光市山内2307(本社)
日光市中宮祠2484(中宮祠)
最寄り駅 ●東武日光線「東武日光」駅より徒歩約35分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0288-54-0535(本社)
0288-55-0017(中宮祠)
ポイント
当社には、「縁結びの御神木」と呼ばれる巨大なご神木があり、杉の木と楢の木の根元が一緒になっているとされ、「すぎなら一緒→好きなら一緒」という響きから実際に、縁結びのご利益があるとされ、女性やカップルに人気となっている。
当社は、日光の社寺として、日光東照宮、日光山輪王寺とともに、世界遺産に登録されている。
当社、大国殿(だいこくでん)には、福を招く「招き大国」が納められている。
当社では、社内の笹の葉をカップルで結べば、ご縁が結ばれるとされる伝説が残っている。
当社の清水には二つのご利益があるとされ、一方が眼病予防と知恵向上、他方が酒造に良いとされ、実際に、飲み湯で頂くことができる。
ご朱印対応 あり
公式HP 日光二荒山神社公式サイト
MAP(地図)
イベントスケジュール
4月17日例大祭
その他イメージ
参道の鳥居
楼門から覗いた拝殿