神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

恵美須神社

恵美須神社
恵美須神社
基本データ
旧社格など村社
総本社 美保神社(島根県松江市)
ご祭神 事代主神(ことしろぬし)
※[通称]恵比寿神
[相殿]天照大神(あまてらすおおかみ)
[相殿]豊受大神(とようけのおおかみ)
※[別記]豊受媛神/豊宇気毘売神(とようけびめ)
※[同義]宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
ご祭神について 事代主神:海の神、商業の神、釣りの神
−天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神
−豊受媛神:食物・穀物を司る女神
ご利益 商売繁盛、豊漁祈願、航海安全、所願成就、五穀豊穣 他
[対応業種]漁業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 健保2年(1214年)
由緒 社伝によれば、順徳天皇の御代、健保2年(1214年)、本間三郎源重光公が創建したと伝えられる。そして、これを蛭子大神宮と称し、岡崎12社の1社に数えられた。慶長9年(1604年)、重光の子孫となる本間五郎左ヱ門倫重は、邸内地五畝歩を社地に寄進し、諸人の参拝を許したという。慶応2年(1866年)、本間左門信堅が社殿を再建し、明治5年10月12日に村社に列格した。また、合祀されている天照大神は、明治4年(1871年)3月26日に伊勢神宮より御分霊を勧請したもので、豊受大神は、文久2年(1862年)正月に、山城国の紀伊郡稲荷本宮より御分霊を勧請したものとされる。
所在地 (〒444-0035)愛知県岡崎市島町10
最寄り駅 ●名鉄名古屋本線「東岡崎」駅より徒歩約5分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
10月20日例祭
その他イメージ
正面鳥居前