神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

櫻井神社

櫻井神社
櫻井神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 −−−−−
ご祭神 神直日神/神直毘神(かむなおび)
※[総称]直毘神(なおびのかみ)
大直日神/大直毘神(おおなおび)
※[総称]直毘神(なおびのかみ)
八十禍津日神(やそまがつひのかみ)
※[総称]禍津日神(まがつひのかみ)
島岡大明神(しまおかだいみょうじん)
※[別称]黒田忠之公(くろだただゆき)
八所産土大神(やところうぶすなおおかみ)
ご祭神について 神直毘神/大直毘神:穢れを払い、禍(まが)を直す神のひとつ
八十禍津日神:災厄を司る神のひとつ
黒田忠之公:筑前福岡藩の第2代藩主、初代藩主となる黒田長政の長男、黒田孝高(如水)の孫
八所産土大神:合祀をした久保宮・西宮神社・熊野宮・伊牟田八幡宮・谷熊野神社・木浦神社・梅宮・末松神社の桜井各地に祀られていた神々
ご利益 厄払い、地域守護 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 寛永9年(1632年)
由緒 慶長15年(1610年)6月朔より2日の暁にかけて、大雷雨が起こったという。そして、突如電光一閃のうちに岩戸神窟が開け、ご神霊が顕現されたと伝えられ、以降、様々な霊験あらたかなことが起こったとされ、それを聞き及んだ筑前福岡藩2代目藩主、黒田忠之公は家臣を2回に渡り遣わし、尋ねられたところ、その答えに寸分も違わず御験(みしるし)があったので、益々ご神威に感謝され、寛永9年(1632年)、その黒田忠之によって創建されたという。
所在地 (〒819-1304)福岡県糸島市志摩桜井4227
最寄り駅 −−−−−
その他アクセス −−−−−
電話番号 092-327-0317
ポイント
二見ヶ浦には、当社の宇良宮(うらのみや)として、伊弉諾命と伊弉冉命を祀っている。
当社境内には、天照大御神と豊受大御神を祀る櫻井大神宮をはじめ、多くの境内社が鎮座している。
ご朱印対応 あり
公式HP 櫻井神社公式サイト
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月1日新年祭
1月1-3日正月岩戸開き
1月10日初春祭
3月3日女子厄除祭
4月3日大神宮祭
4月下旬〜5月上旬の大潮の日曜大しめ縄掛祭
7月2日例祭
7月18日千度潮井祭
7月30日夏越祭
10月18日新嘗祭
11月15日七五三詣
その他イメージ
神門
櫻井大神宮
筑前二見ヶ浦