神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

北向八幡宮

北向八幡宮
北向八幡宮
基本データ
旧社格など村社
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
ご祭神 品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
足仲彦尊(たらしなかつひこ)
※[別名]仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)
息長帯比売命/息長足姫命(おきながたらしひめ)
※[別名]神功皇后(じんぐうこうごう)
大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち)
※[別名]大国主命(おおくにぬし)
ご祭神について 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
仲哀天皇:第14代天皇、武の神
神功皇后:仲哀天皇の皇后/応神天皇の母
大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
ご利益 出世開運、武運長久、安産祈願、子育大願、航海安全、商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、病気平癒、家運降昌、起業成就 他
[対応業種]医療業/温泉業/酒造業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 寛平年間(889年〜898年)
由緒 創建は不詳なるも、寛平年間(889年〜898年)の勧請と伝わる。坂富山城主富山大掾重興が祭神を崇敬し城の続き万成山の頂きに社殿を建立、社領を寄進し、矢坂山周辺の氏神として尊崇した。明治27年に社殿を現在地に移す。明治45年に近在にあった総社宮(王朝時代の三野郡の総社と伝えられる)、春日宮、荒神社、牛神社を相殿に合祀する。
所在地 (〒700-0074)岡山県岡山市北区矢坂東町1-1
最寄り駅 ●JR吉備線「備前三門」駅より徒歩約23分
その他アクセス −−−−−
電話番号 086-252-7053(宮司宅)
ポイント
当社は、その名の通り社殿が北向きに立っている。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月1日歳旦祭
5月10日春季例大祭
10月10日秋季例大祭
その他イメージ
参道・社号標
社頭