神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

淀川神社

淀川神社
淀川神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 −−−−−
ご祭神 天照大神(あまてらすおおかみ)
他14柱の神々
(住吉大神・生野大神・八幡大神・稲荷大神・加茂大神・松尾大神・大原野大神・子守大神・春日大神・布留大神・広田大神・三十川大神・熊野大神・白山大神)
ご祭神について 天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神
ご利益 所願成就 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 当社の創建年代は不詳とされ、社伝によれば、平安時代初頭には既に友渕の地名が存在し、淀川河口の海賊を取り締まるための武士が配備され、それらの武士によって当時有名であった15の神社の神様を守護神として祀り、その名も十五神社と呼ばれていたという。その後、毛馬村には八幡大神宮が友渕村には十五神社がそれぞれ氏神として祀られてきたが、明治42年に政府の命令によって近隣の桜宮神社・大宮神社に合祀され、一度消失しまう。その後、氏子の働きによって神社の再興が叫ばれ、昭和28年10月22日に旧十五神社の社殿と境内地を利用し、淀川神社として復活したという。
所在地 (〒534-0001)大阪府大阪市都島区毛馬町1-2-11
最寄り駅 ●大阪市営地下鉄谷町線「都島」駅より徒歩約15分
その他アクセス −−−−−
電話番号 06-6921-5980
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
7月22日前後の土日夏祭
10月22日例祭
その他イメージ
正面鳥居前
境内社