神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

高城神社

高城神社
高城神社
基本データ
旧社格など県社
総本社 −−−−−
ご祭神 高御産巣日神/高皇産霊神 (たかみむすび)
ご祭神について 高皇産霊神:創造の神(造化の三神のひとつ)/結びの神
ご利益 良縁祈願、安産祈願、商売繁盛、家内安全、夫婦円満 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 具体的創建時期は確かではないが、奈良時代以前であると見られている。もともと当社は、大里郡の総鎮守で、熊谷直実の氏神でもあった。しかし、豊臣秀吉が小田原の北条氏を攻めた際、石田三成により忍城攻めの兵火で類焼してしまう。その後、寛文11年(1671)忍城主(現行田市)阿部豊後守忠秋公によって再興、遷座されることになり、それが現在の社殿となる。
所在地 (〒360-0041)埼玉県熊谷市宮町2-93
最寄り駅 ●JR高崎/秩父本線「熊谷」駅より徒歩約12分
その他アクセス −−−−−
電話番号 048-522-1985
ポイント
当社は、「えんむすび」の神であり、「安産」を約束する神として敬信が厚く、そのことは「家内円満・営業繁栄」に導く神として崇敬されている。
境内には樹齢六百年以上のケヤキが数本あり、御神木のケヤキにいたっては樹齢が八百年以上と言われている。
当社では、末社として、
1.[熊野神社]
2.以下7柱[七社]
 ー白山比神(しらやまひめのかみ)[白山神社]
 ー大物主(おおものぬし)命[琴平神社]
 ー大国主(おおくにぬし)命[大国神社]
 ー武甕槌神(たけみかづち)[鹿島神社]
 ー経津主大神(ふつぬしのおおかみ)[香取神社]
 ー品陀和氣(ほんだわけ)命[八幡神社]
 ー宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)[稲荷神社]
3.少彦名神(すくなびこな)[天神社]
4.明星天子( みょうじょうてんし)[星宮神社]
当社では、毎年6月30日に参道の一の鳥居に4メートルほどもある大きな茅の輪が作られ、人々がこれをくぐって半年間の穢(けがれ)を清め、厄災から逃れるという行事をとりおこなっている。
当社では、毎年師走に「お酉さま」と呼ばれる盛大な『酉の市』が行なわれ、境内に縁起物の熊手や大神宮のお宮などを売る店が所狭しと並ぶ。
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月1日元旦祭
2月節分の日節分祭
4月10日春祭
6月30日胎内くぐり(大祓)
10月1-3日秋例祭
11月15日七五三
12月8日酉の市
その他イメージ
正面鳥居前
境内社:七社
境内社:天神社/熊野神社/星宮神社
御神木