|
|
基本データ |
|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
日光東照宮(栃木県日光市) |
|
ご祭神 |
徳川家康(とくがわいえやす)公 |
|
ご祭神について |
徳川家康公:出世の神、天下太平 |
|
ご利益 |
出世開運、商売繁盛、家内安全 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
1617年(元和3年) |
|
由緒 |
当社は、江戸幕府に仕えた天台宗の僧で「黒衣の宰相」と称された天海により、1617年(元和3年)、家康公没後その遺骸を久能や真から日興に移した際に、喜多院に4日間逗留して供養したのを機に創建されたのことに始まる。その後、寛永15年(1638年)川越大火で延焼したが、寛永17年(1640年)堀田加賀守正盛を造営奉行として、再建した。当初から独立した社格はもたず、喜多院の一隅に造営されたもので、日光、久能山とともに三大東照宮と呼ばれていた。 |
|
所在地 |
(〒350-0031)埼玉県川越市小仙波町1-21-1 |
|
最寄り駅 |
●東武東上線「川越市」駅より徒歩約18分 ●西武新宿線「本川越」駅より徒歩約12分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
049-224-3431 |
|
ポイント |
| ● | 当社では、摂社として、厳島神社が祀られている。 | ● | 当社の狛犬は、埼玉県最古のものと言われている。 |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
| | | 東照宮随身門 | | 社殿外観 | | | | 社殿へと続く石段 | | | | | | 厳島神社 | | 喜多院 |
|
|
|
|
|