神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

久麻久神社

久麻久神社
久麻久神社
基本データ
旧社格など式内社(久麻久神社二座)・郷社
総本社 −−−−−
ご祭神 大雀命(おほさざき)
※[別記]仁徳天皇(にんとくてんのう)
素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)
[配祀]熱田大神(あつたのおおかみ)※日本武尊同一説あり
※[別称]草薙剣(くさなぎのつるぎ)
※[別称]天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)
[合祀]澳津彦命/興津彦命/奥津比古命(おきつひこ)
[合祀]澳津姫命/奥津比賣命(おきつひめ)
※[別記]大戸比売命(おおべひめ)
[合祀]迦具突智/神軻遇突智命/火之迦具土神(かぐづち)
※[別記]火産霊神(ほむすび)
[合祀]豊受媛神/豊宇気毘売神(とようけびめ)
※[同類]宇迦之御魂神
[合祀]伊弉冉尊/伊邪那美命(いざなみ)
※[別名]黄泉津大神(よもつおおかみ)
[合祀]菊理姫命(くくりひめ)
※[別称]白山比神(しらやまひめのかみ)
ご祭神について 仁徳天皇:第16代天皇、仁政の天皇、日本最初の大規模土木事業を実施
素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神
熱田大神:決断の神
※草薙剣:三種の神器のひとつ
奥津比古命/奥津比賣命:稲作の神、家を守護する祖霊、竈(かまど)や囲炉などの火の元の神、おき火(炭火の奥に活けて火種としたもの)の神、竈三柱大神のひとつ、大年神の御子神
火貝土命:火の神、火防の神(江戸の防火)
豊受媛神:食物・穀物を司る女神
伊邪那美命:最古の夫婦神の一つ(夫婦婚姻の神)、数多くの神々を産み落とした子授の神、黄泉国の主宰神、万物を生み出す神、創造神、海の神、製鉄の神
菊理姫命:平和/家内安全の神、口利き/仲裁→縁結びの神、シャーマンの女神
ご利益 国家安寧、厄除、除災招福 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 当社の創建時期は不詳となるが、崇神天皇の御代に丹後国与謝の里より久麻久連一族が移り住み、当地を開拓したと伝えられる。大宝年間(701年頃)には須佐之男命を勧請し、大宝天王宮と称した時期もあったという。
所在地 (〒445-0082)愛知県西尾市八ツ面町麗77
最寄り駅 ●名鉄西尾線「西尾口」駅より徒歩約27分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
鳥居前