神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

大鳥神社

大鳥神社
大鳥神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 花畑大鷲神社(東京都足立区)
ご祭神 日本武尊/倭健命(やまとたける)
[相殿]宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
ご祭神について 日本武尊:難局打開、武運/武徳長久の神
宇迦之御魂神:生産の神/五穀豊穣の神
ご利益 出世開運、火防守護、難局打開、商売繁盛、家内安全 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 正徳2年(1712年)
由緒 正徳2年(1712)、松江藩主松平公嫡男・万千代君がその下屋敷(現千登世橋辺)にて天然痘の養生の折、神告から鷺明神に祈願したところ治癒したことから、当時雑司ヶ谷鬼子母神境内水舎の傍らに鷺明神の名で祀られたことに始まる。その後、地域の厚い信仰を集めるが、明治元年、神仏分離の令により、「氏神として崇敬を集めていた鬼子母神も、元来法華経の守り神であり、神社神道本来の神ではく、此れを氏神とすることは日蓮宗の信仰を破壊する」ということで、境内の鷺明神を大鳥神社と改称する。そして、大鳥神社は鎮座地難により転々とし、その力を年々弱めていった。しかし、この惨状を偲び、明治20年、旧幕臣の矢嶋昌郁翁が自己の宅地約200坪を神社に奉納し、現社地に奉遷される。その後も、大正6年にじゃ社殿を建設、大震災後の山手地区の発展とともに拡大し、昭和15年、神社北側にあった弦巻川の暗渠化にともない社殿の配置と、併せて境内の拡張をする。更には、昭和30年、境内に隣接する土地を氏子の協賛募金によって買い取り、境内に編入、現在に至る。
所在地 (〒171-0032)東京都豊島区雑司が谷3-20-14
最寄り駅 ●地下鉄副都心線「雑司ヶ谷」駅より徒歩約3分
●都電荒川線「鬼子母神前」駅より徒歩約4分
その他アクセス −−−−−
電話番号 03-3971-6034
ポイント
当社では末社として、
1.宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)[三杉稲荷神社]
を祀っている。
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
3月初午日三杉稲荷神社初午祭
5月初旬日曜三杉稲荷神社例祭
6月30日夏越の大祓
9月10日前後土日例大祭
11月酉の日酉の市
12月31日大祓
その他イメージ
社務所兼神楽殿