神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

白山神社

白山神社
白山神社
基本データ
旧社格など准勅祭社・郷社
総本社 白山比め神社(石川県白山市)
ご祭神 菊理姫命(くくりひめ)
※[別称]白山比神(しらやまひめのかみ)
伊弉諾尊/伊邪那岐命(いざなぎ)
伊弉冉尊/伊邪那美命(いざなみ)
ご祭神について 菊理姫命:平和/家内安全の神、口利き/仲裁→縁結びの神、シャーマンの女神
伊弉諾尊:最古の夫婦神の一つ(夫婦婚姻の神)、初めて禊ぎを行った神、縁結の神、多くの神々を産み落とした神で日本の国土を作り上げた創造神
伊邪那美命:最古の夫婦神の一つ(夫婦婚姻の神)、数多くの神々を産み落とした子授の神、黄泉国の主宰神、万物を生み出す神、創造神、海の神、製鉄の神
=一組みの夫婦神・良縁祈願
ご利益 子孫繁栄、殖産振興、良縁祈願、心願成就、厄除開運、子授り、子育大願、恋愛成就、商談成功 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 天暦2年(948年)
由緒 天暦2年(948年)、加賀の白山比神社から勧請を受けて、武蔵国豊島郡本郷元町(現在の本郷1丁目)に創建された。元和年間(1615年〜1624年)に将軍徳川秀忠の命で巣鴨原(現 小石川植物園内)に移ったが、1655年、その地に館林藩主徳川綱吉(後の5代将軍)の屋敷が作られることになったため、現在地に遷座した。その縁で綱吉とその母桂昌院の崇敬を受け、以降、徳川将軍家から信仰された。明治初期には准勅祭社に指定された。
所在地 (〒112-0001)東京都文京区白山5-31-26
最寄り駅 ●都営三田線「白山」駅より徒歩約2分
●地下鉄南北線「本駒込」駅より徒歩約7分
その他アクセス −−−−−
電話番号 03-3811-6568
ポイント
当社は東京十社のひとつに数えられている。
当社では、末社として、
1.大山咋神(おおやまくい)[関東松尾神社]
2.宇迦之御魂神(うかのみたま)[稲荷神社]
3.木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)[浅間神社]
を祀っている。
本殿後方には、富士塚があり(通常は立ち入り禁止/お祭り期間のみ開放)、高さは数メートルしかないが、富士山に登ったのと同じご利益があると言われる。
当社は、一部には、歯痛に御利益がある神社とされている。
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
9月21日例祭日
その他イメージ
正面鳥居前
境内社(松尾神社)
境内社(八幡神社)
境内社(浅間神社)