 |
|
| 基本データ |
|
| 旧社格など | −−−−− |
|
| 総本社 |
山岳信仰:本宮山 砥鹿神社(愛知県豊川市一宮町) |
|
| ご祭神 |
大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち) ※[別名]大国主命(おおくにぬし) 八劔彦命(やつるぎひこ) ※[推定]熱田大神(あつたのおおかみ)※日本武尊同一説あり ※[別称]草薙剣(くさなぎのつるぎ) ※[別称]天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ) 大雀命(おほさざき) ※[別記]仁徳天皇(にんとくてんのう) |
|
| ご祭神について |
大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神 熱田大神:決断の神 ※草薙剣:三種の神器のひとつ 仁徳天皇:第16代天皇、仁政の天皇、日本最初の大規模土木事業を実施 |
|
| ご利益 |
交通安全、家内安全、厄除、商売繁盛、会社繁栄、病気平癒 他 [対応業種]医療業/温泉業/酒造業 |
|
| 参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
| 創建 |
宝徳2年(1450年)5月 |
|
| 由緒 |
宝徳2年(1450年)5月、一宮の砥鹿神社よりご分霊を勧請したことに始まるとされる。 |
|
| 所在地 |
(〒441-1313)愛知県新城市出沢八ノ平102 |
|
| 最寄り駅 |
●JR飯田線「大海」駅より徒歩約35分 |
|
| その他アクセス |
−−−−− |
|
| 電話番号 |
−−−−− |
|
| ポイント |
|
|
| ご朱印対応 |
不明 |
|
| 公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
| MAP(地図) |
|
|
|
|
| イベントスケジュール |
|
|
|
| その他イメージ |
|
 | | | 鳥居前 |
|
|
|
|
|