神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

高尾稲荷神社

高尾稲荷神社
高尾稲荷神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 −−−−−
ご祭神 高尾大明神(たかおだいみょうじん)
ご祭神について 高尾大明神:野州生まれの遊女
ご利益 頭にまつわる悩み事(頭痛、ノイローゼ、薄髪など)、商売繁盛、縁結び、学業成就 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 万治2年(1659年)12月
由緒 万治2年(1659年)12月、新吉原の三浦屋四郎左衛門お抱えの遊女・二代目高尾太夫(生れの国は野州、塩原塩釜村百姓長助の娘で、当時19歳)は傾城という娼妓(しょうぎ)の最高位(娼婦の最高の位)にあり、容姿端麗で有名で、和歌俳諧に長け、書は抜群、諸芸に通じ、比類ない全盛を誇っていたという。しかし、ある日、その高尾が仙台藩主伊達綱宗侯に寵愛され、大金をつんで身請けされるが、彼女には既に意中の人があり、操を立てて従わなかったため、ついに怒りを買って、隅田川の三又(現在の中州)あたりで楼船上にて吊り斬りにされ川中に捨てられてしまう。数日後、その遺体が、当地大川端の北新堀河岸に漂着し、当時そこに庵を構えていた僧が居合わせて引き揚げ、そこに手厚く葬った。そして、その高尾の不憫さに多くの同情が集まり、そこに社を建て、彼女の神霊・高尾大明神を祀り、高尾稲荷社としたというのが始まりとなる。
所在地 (〒103-0015)東京都中央区日本橋箱崎町10-7
最寄り駅 ●地下鉄半蔵門/東西線「水天宮前」駅より徒歩約6分
●地下鉄日比谷線「茅場町」駅より徒歩約8分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
当社は全国でも非常に珍しいことに、実体の神霊(実際の頭骸骨)が祭神として安置してある
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
正面