神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

鶴山八幡宮

鶴山八幡宮
鶴山八幡宮
基本データ
旧社格など郷社
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
ご祭神 品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
息長帯比売命/息長足姫命(おきながたらしひめ)
※[別名]神功皇后(じんぐうこうごう)
玉依姫尊(たまよりびめ)
ご祭神について 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
神功皇后:仲哀天皇の皇后/応神天皇の母
玉依姫尊:綿津見大神(わだつみ)の子/トヨタマビメ(豊玉毘売)の妹、神武天皇の母神
ご利益 出世開運、武運長久、安産祈願、子育大願 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 元々、鶴山の頂上にあったのだが,慶長8年に、森忠政公が美作国々主に任ぜられた際、この山に築城することになり、当八幡宮を一度、久米郡除山(現在作陽高校のある覗山)に遷座したことがある。しかし、慶長15年、同藩主の森忠政公が霊夢を受け、府城の西北に当たる現在の地、山北八子不知夜山(いざよいやま)に再び遷座させ、寛文9年に、二代藩主、森長継公が現在の社殿となる荘麗極彩色の社殿を建立(国の重要文化財)した。その後も、社領50石を寄進、寛永12年には、更に30石を加増し、元禄元年の三代長成公においては、更に社領30石を加増するなど、篤く崇敬し、森家代々ゆかりの深い神社として知られている。
所在地 (〒708-0004)岡山県津山市山北159
最寄り駅 ●JR姫新線/因美線/津山線「津山」駅より徒歩約24分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0868-23-1579
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月1日元旦祭
2月11日建国記念祭
4月15日祈年祭
7月15日夏期大祭
10月15日秋季大祭
11月15日七五三詣
12月25日新穀祭
その他イメージ
正面