|
旧社格など | 式内社(名神大社)・讃岐国一宮・国幣中社・別表神社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
田村大神:以下5柱 −倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめ) −五十狭芹彦命(いさせりひこ) ※[同一]吉備津彦命(きびつひこ) −猿田彦神(さるたひこ) −天隠山命(あめのかぐやま) ※[別記]天香山命、天香久山命、天香児山命 ※[別称]高倉下命(たかくらじ) −天五田根命(あめのいたね) ※[別称]天村雲命(あめのむらくも) |
|
ご祭神について |
倭迹迹日百襲姫命:孝霊天皇の皇女(御子)、吉備津彦命の姉、邪馬台国の卑弥呼説、巫女的伝承あり、大物主命を祀った巫女(妻) 五十狭芹彦命:孝霊天皇の第3皇子、四道将軍の一人、桃太郎伝承のモデルとされる。 猿田彦神:道と境界を守る神(道祖神)、交通安全の神 天隠山命:天照大神の曾孫神、稲霊・穀物の神、産業開発の神、農業・漁業の神、製塩業の神/尾張氏等の祖神、越後国を造った神 天五田根命:饒速日命の孫神、天香山命の御子神、水の神、葦原中国の水質を改善した神 |
|
ご利益 |
病気平癒、農業殖産、方除、開拓水利、交通安全、安産祈願 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
和銅2年(709年) |
|
由緒 |
はじめは現在の奥殿の下にある定水井(さだみずのい)という井戸にいかだを浮かべて、その上に神を祀っていたという。そして、和銅2年(709年)に行基によって社殿が創建されたことに始まる。 |
|
所在地 |
(〒761-8084)香川県高松市一宮町286 |
|
最寄り駅 |
●高松琴平電鉄琴平線「一宮」駅より徒歩約13分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
087-885-1541 |
|
ポイント |
| ● | 当社では、干魃(かんばつ)などの問題が起こった際には、必ず領主が祈願に上げに来ていたとされる。 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
http://tamurajinja.com/ |
|