神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

稲毛神社

稲毛神社
稲毛神社
基本データ
旧社格など郷社・別表神社
総本社 −−−−−
ご祭神 武甕槌神(たけみかづち)
[配祀]経津主神(ふつぬし)
※[別名]斎主神/伊波比主神(いわいぬし)
[配祀]菊理姫命(くくりひめ)
※[別称]白山比め神
[配祀]伊弉諾尊/伊邪那岐命(いざなぎ)
[配祀]伊弉冉尊/伊邪那美命(いざなみ)
ご祭神について 武甕槌神:雷神、刀剣の神、弓術の神、武神、軍神、武道・競技の必勝、事業の創始、旅行安全の神
−経津主神:刀剣の威力を神格化した神、海上守護・国家鎮護の神
−菊理姫命:平和/家内安全の神、口利き/仲裁→縁結びの神、シャーマンの女神
−伊弉諾尊:最古の夫婦神の一つ(夫婦婚姻の神)、初めて禊ぎを行った神、縁結の神、多くの神々を産み落とした神で日本の国土を作り上げた創造神
−伊邪那美命:最古の夫婦神の一つ(夫婦婚姻の神)、数多くの神々を産み落とした子授の神、黄泉国の主宰神、万物を生み出す神、創造神、海の神、製鉄の神
=一組みの夫婦神・良縁祈願
ご利益 武運長久、必勝祈願、子孫繁栄、殖産振興、良縁祈願、心願成就、厄除開運、子授り、子育大願、厄除、除災招福、家内安全、健康長寿、交通安全、旅行安全 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 具体的な創建時期は、不明となるが、樹齢1千年のご神木(銀杏)もあることから、相当の古社とされるが、元々は、争乱の絶えなかった東国の地を治めるため、武神・武甕槌神を祀るころにより、天皇軍の先勝を祈る社を建てたことに始まるとされる。しかし、争乱が治まることもなかったため、新たに、4柱の神々を迎え入れ、現在の形となったとされる。また、一時期、日枝神社が勧請されたものの、お告げにより、遷座することになった経緯を持っているため、山王社と呼ぶ方も少なくない。
所在地 (〒210-0004)神奈川県川崎市川崎区宮本町7ー7
最寄り駅 ●京浜急行電鉄本線/大師線「京急川崎」駅より徒歩約7分[中央口]
その他アクセス −−−−−
電話番号 044-222-4554
ポイント
当社では毎年元日から7日まで、「有名人慈善絵馬展」が開催される。
ご朱印対応 あり
公式HP http://takemikatsuchi.net/
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
鳥居前
境内