神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

上田端八幡神社

上田端八幡神社
上田端八幡神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
ご祭神 品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
ご祭神について 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
ご利益 家内安全、商売繁盛、厄除、身体健全、学業成就、出世開運、武運長久 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 文治5年(1189年)
由緒 文治5年(1189)源頼朝が、この地の豪族豊島氏と共に奥州の藤原一族を平定(奥州征伐)し、 その帰路に駐留した証として、鎌倉八幡宮を勧請し、郷土の鎮守としたことが始まり。これは、田端八幡神社と同じであるが、別当寺は異なり、当社は、大龍寺となる。 江戸時代この辺りは、田端村と呼ばれ、上田端と下田端にわかれていた。この八幡神社は上田端の村人の鎮守となる。
所在地 (〒114-0014)東京都北区田端4-18-1
最寄り駅 ●JR山手線「駒込」駅より徒歩約10分
●JR山手線「田端」駅より徒歩約12分
●都電荒川線「滝野川一丁目」駅より徒歩約12分
その他アクセス −−−−−
電話番号 03-3828-2798
ポイント
境内には白髭神社、稲荷神社、大山祇(ずみ)神社が祭られている。
付近は、小説家の菊池寛、詩人の室生犀星、画家の倉田白羊、彫刻家の吉田三郎や池田勇八などが住み、八幡坂下の「紅葉館」には小説家の堀辰雄が下宿していて田端文士村を作っていたことでも知られている。
ご朱印対応 不明
公式HP http://www.komagome.info/guide/hatiman/
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月1日歳旦祭
2月節分節分祭
5月14日中祭
6月25日夏越しの大祓式
8月5日節白鬚神社大祭
11月15日七五三祝祭
12月25日年越しの大祓式
その他イメージ
正面鳥居前
本殿