神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

新屋山神社本宮

新屋山神社本宮
新屋山神社本宮
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 −−−−−
ご祭神 大山祇神/大山積神(おおやまつみ)
ご祭神について 大山祇神:大山を司る神、山の神の総元締の山神、金運の神
ご利益 金運上昇 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 天文3年(1534)10月17日
由緒 後奈良天皇ご在位の天文3年(1534)に創建され、元来、修験道を始めとした一般の冨士講など霊験あらたかな、願い事成就を目的とする登山が盛んに行われており、明治23年(1890)の本殿ご造営に伴い、本格的に形成されていった。昭和に入り更に、本殿の再建が行われ、末社、浅間神社、大神社を合祀し、昭和48年に現在の拝殿をご造営し、今日に至る。
所在地 (〒403-0006)山梨県富士吉田市新屋1230
最寄り駅 ●冨士急行線「富士吉田」駅より徒歩約34分
その他アクセス 「富士吉田」駅よりバス「浅間神社前」下車より徒歩約10分
電話番号 0555-24-0932
ポイント
本殿では、誰でも御祓が受けられる(御玉串の奉納)。また、その際、宮司しか座することのできない祝詞台で、お参りすることが出来る。本来、祝詞台での参拝は、他の神社では許されていない。それが出来る当社は非常に珍しい。
末社には、
小御岳社(おんたけしゃ):
磐長姫命(イワナガヒメ)/不老長寿の神。
稲荷社(いなりしゃ):
倉稲魂命(ウカノミタマ)/穀物・農耕・商工業の神
夫婦木社(めおとぎしゃ):
伊邪那岐命(イザナギ)と伊邪那美命(イザナミ)の両神/夫婦和合、子授け/子孫繁栄
大國(だいこく/大黒天):
大國主命(オオクニヌシのミコト)
恵比寿(えびす):
事代主命(コトシロヌシノミコト)
が祀られている。
ご朱印対応 あり
公式HP http://www.yamajinja.com/
MAP(地図)
イベントスケジュール
毎月1、17日:月次祭
1月17日正月祭
6月30日夏越大祓祭
10月16日例大祭(奥宮)
10月17日例大祭(本宮)
12月31日大禊祭
その他イメージ
拝殿入り口 小御岳社
神楽殿 稲荷社
夫婦木 拝殿天狗面