|
旧社格など | 郷社・別表神社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
北舘利長公(きただてとしながこう) |
|
ご祭神について |
北舘利長公:安土桃山・江戸初期の武将、山形藩最上家家臣、灌漑水路を完成させた人物 |
|
ご利益 |
水難守護 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
安永7年(1778年) |
|
由緒 |
安永7年(1778年)、北舘大学助利長公の完成させた水路の恩恵を受ける住民たちが、その功績を賛え、狩川八幡宮の境内に利長を祀る祠を設け、北舘水神社と称したことに始まる。大正8年(1919年)には、社殿を楯山城跡に遷して独立の神社となり、現在のかたちとなった。 |
|
所在地 |
(〒999-6601)山形県東田川郡庄内町狩川字笠山400 |
|
最寄り駅 |
●JR陸羽西線「狩川」駅より徒歩約14分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0234-56-2322(宮司宅) 0234-56-2709(社務所) |
|
ポイント |
| ● | 海上自衛隊の護衛艦「もがみ」には、当社の分霊が守護神として祀られていたとされる。 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
http://www.k5.dion.ne.jp/~kitadate/ |
|