|
旧社格など | 式内社(名神大社)・二十二社・官幣大社・別表神社 |
|
総本社 |
廣田神社(兵庫県西宮市) |
|
ご祭神 |
天照大神荒魂(あなてらすおおかみのあらだま) ※[別名]撞賢木厳之御魂天疎向津媛命(つきさかきいつのみたまあまさかるむかいつひめ) [脇殿]住吉大神(すみよしおおかみ) ※[別称]住吉三神(すみよしさんじん): −底筒之男命(そこつつのお) −中筒之男命(なかつつのお) −表筒之男命(うわつつのお) [脇殿]八幡大神(はちまんおかみ) ※[同義]品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ) ※[別名]応神天皇(おうじんてんのう) [脇殿]建御名方命(たけみなかた) [脇殿]高御産巣日神/高皇産霊神 (たかみむすび) |
|
ご祭神について |
天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 住吉三神:海の神、航海の神 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神) ※[八幡神]農耕神、海の神 建御名方神:力持ちの神、武の神、風の神、農耕神、狩猟神※元寇で神風を起こした伝承もある。 高皇産霊神:創造の神(造化三神の一つ)/結びの神 |
|
ご利益 |
所願成就、海上守護、豊漁祈願、航海安全、出世開運、武運長久、武勇掲揚、勝利祈願、五穀豊穣、良縁祈願、病気平癒(痔疾) 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
神功皇后摂政元年(201年) |
|
由緒 |
神功皇后が三韓征伐に出発する際、天照大神から、和魂が天皇の身を守り、荒魂が先鋒として船を導くだろうとの神託を受けた。しかし、皇后の留守の間に忍熊王が神功皇后とお腹の皇子(後の応神天皇)の命を狙おうと、明石で待ち伏せする。戦いを終え、その帰途、待ち伏せの事実を知った神功皇后は、紀淡海峡に迂回して難波の港を目指すが、難波の港が目の前という所で、船が海中でぐるぐる回って進めなくなってしまう。。そこで兵庫の港に向かい、神意をうかがうと、天照大神から、「荒魂を皇居の近くに置くのではなく、広田国に置くよう」託宣を受け、当社を創建されたという。そして、生田神社・長田神社・住吉大社に祀られる神からも託宣があり、それぞれの神社を祀ると、船は軽やかに動き出し、忍熊王を退治することができたと言われる。 |
|
所在地 |
(〒662-0867)兵庫県西宮市大社町7-7 |
|
最寄り駅 |
●阪急電鉄甲陽線「苦楽園口」駅より徒歩約17分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0798-74-3489 |
|
ポイント |
| ● | 阪神タイガースが、毎年キャンプイン前の1月に当社に参拝している。 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
http://www.geocities.jp/hirotahonsya/ |
|