神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

四谷須賀神社

四谷須賀神社
四谷須賀神社
基本データ
旧社格など郷社
総本社 須我神社(島根県雲南市)
ご祭神 素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)=須賀大神
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
※[別称]倉稲魂命=稲荷大神
[相殿]櫛稲田姫命(くしなだひめ)
※[別称]奇稲田姫命
[相殿]大国主命(おおくにぬしのみこと)
ご祭神について 素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神
※須賀大神:暦神/土木建築・悪霊退散・諸難・疫病除けの神
宇迦之御魂神:生産の神/五穀豊穣の神
奇稲田姫命:稲田の女神 ※スサノオ神の妻/オオクニヌシの母
=一組みの夫婦神:縁結び
大国主命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
ご利益 商売繁盛、家内安全、厄除、方位除け、目的完遂、病気平癒、厄除、除災招福、良縁祈願、旅行安全、学業成就、心願成就、安全祈願、合格祈願 他
[対応業種]建築業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 寛永11年(1634年)
由緒 赤坂一ツ木村の清水谷にあった稲荷神社を、寛永11年(1634年)に江戸城外堀普請のため四谷に移したものとされる。寛永20年(1643年)に神田明神社より須佐之男命を合祀。明治維新までは四谷天王社と呼ばれていたが、明治元年(1868年)に須賀神社と改称された。
所在地 (〒160-0018)東京都新宿区須賀町5
最寄り駅 ●地下鉄丸ノ内線「四谷三丁目」駅より徒歩約8分[3]
●JR中央/総武線「信濃町」駅より徒歩約11分
●地下鉄南北/丸の内線「四ッ谷」駅より徒歩約10分[2]
その他アクセス −−−−−
電話番号 03-3351-7023
ポイント
当社では、御守りの一種として、開運・商売繁盛の「開運熊手守」や金銀融通で有名な「一陽来福守」、厄除開運・無病息災の「茅の輪守」などを取り扱っている。
当社では主祭神の左右に、以下、8柱の御子を祀っている。五男神(天忍穂耳命・天穂日命・天津彦根命・熊野樟日命・活津彦根命)/三女神(多紀理姫命・市杵島姫命・多岐都姫命)。
当社は全体に見ても祀られている神様の数が圧倒的に多く、摂社である天白稲荷は、もはや摂社と言えないほどの豪華な神様が祀られている。基本、主祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、相殿の数は、17柱にも上り、天照大神、応神天皇、神功皇后、大山祇神、別雷神、天之水分神、国之水分神、高龍(+あめかんむり)神、火之迦具土神、大宮売神、大年神、御年神、菅原道真公、疱瘡神、天之児屋根神、猿田彦神、大物主神となる。
ご朱印対応 あり
公式HP http://www.sugajinjya.org/
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月1日元旦祭
2月3日節分祭
4月稲荷祭
6月例大祭
6月末日夏越しの大祓
8月大黒神大祭
11月15日七五三祝祭
11月酉の日大鳥神社大祭(酉の市)
12月31日年越しの大祓
その他イメージ
外観手水舎
石碑石像
神楽殿摂社(天白稲荷)
大国社祖霊社
三十六歌仙絵変わった鳥居の形