神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

小野照崎神社

小野照崎神社
小野照崎神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 −−−−−
ご祭神 小野篁(おののたかむら)
菅原道真公(すがはらみちざねこう)
ご祭神について 小野篁:平安時代前期の官人、学者、歌人、学問・芸能の神
※遣隋使を務めた小野妹子の子孫
菅原道真公:学問の神
ご利益 合格祈願、学問成就、学問、芸能上達 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 仁寿2年(852年)
由緒 小野篁公は、御東下の際に上野照崎の地に安らぎを得て、この地に移り住む。その後、仁寿2年(852年)、篁公が亡くなると同時に、篁公を敬愛していた現地住民が、上野照崎の地に小野篁を奉斎したことに始まる。寛永年間(1624-43)には、寛永寺建立のため幕府より移転を命じられ、現社地に遷座した。江戸末期には、回向院より菅原道真自刻と伝わる像を迎えて相殿に祀り、江戸二十五天神の一つに数えられた。
所在地 (〒110-0004)東京都台東区下谷2-13-14
最寄り駅 ●地下鉄日比谷線「入谷」駅より徒歩約4分[3]
●JR山手/京浜東北線「鴬谷」駅より徒歩約10分[南口]
その他アクセス −−−−−
電話番号 03-3872-5514
ポイント
ご祭神の小野篁公は夜ごと井戸を通って地獄に降り、閻魔大王のもとで裁判の補佐をしていたという。また、この井戸は、京都東山の六道珍皇寺にあり、珍皇寺の閻魔堂には、篁作と言われる閻魔大王と篁の木像が並んで安置されている。
当社では、境内社として、
1.木花開耶姫命[富士浅間神社](下谷富士塚)
2.ーーー[御嶽神社]
3.伊弉諾尊/伊弉册尊[三峰神社]
4.大物主命[琴平神社]
5.宇迦之御魂神[稲荷神社]
6.ーーー[織姫神社]
を祀っている。
当社の庚申塚は、日本三大庚申の一つに数えられる。
当社は、下町八社福参りなどのコースに入っている。
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
ーーーーー
境内社(稲荷神社)