神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

築土神社

築土神社
築土神社
基本データ
旧社格など村社
総本社 −−−−−
ご祭神 天津彦火邇々杵尊(あまつひこほのににぎ):主
※[別称]瓊々杵尊
平将門(たいらのまさかど)公
菅原道真(すがわらのみちざね)公
ご祭神について 瓊々杵尊:農業の神/平和と繁栄をもたらす神
平将門:武勇長久の神、必勝祈願
菅原道真:学問の神
ご利益 必勝祈願、商売繁盛、工事安全、無病息災、厄除開運、社業隆昌、合格祈願など
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 天慶3年(940年)
由緒 天慶3年(940)6月、江戸の津久戸村(現:千代田区大手町付近)に平将門公の首を祀り、「津久戸明神」として創建されたことに始まる。室町時代に太田道灌により田安郷(現:千代田区九段坂上)へ移転させられてより、一時「田安明神」とも呼ばれ、日枝神社、神田明神とともに江戸三社の一つにも数えられることもあったが(実は、江戸三社の内、日枝神社、神田明神以外は固定されていない)、元和2年(1616年)に江戸城外堀の拡張により筑土八幡神隣地(現:新宿区筑土八幡町)へ移転し、現在の「築土明神」に落ち着く。そして、明治7年(1874年)天津彦火邇々杵尊を主祭神として「築土神社」へ改称し、現在に至る。
所在地 (〒102-0073)東京都千代田区九段北1-14-21
最寄り駅 ●地下鉄東西/半蔵門/新宿線「九段下」駅より徒歩約4分
その他アクセス −−−−−
電話番号 03-3261-3365
ポイント
毎年1月1日から15日までの限定で授与される勝守(かちまもり)が特に有名。
日本武道館の氏神でもある。
当社には、工事用ヘルメットに貼ることのできる、工事安全を祈願した御守りがある。
ご朱印対応 あり
公式HP http://www.tsukudo.jp/
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月1日歳旦(さいたん)祭
2月3日節分祭
6月30日夏越大祓
9月8日〜築土祭
9月15日例祭
11月23日新嘗(にいなめ)祭
12月31日除夜祭大祓
その他イメージ
手水舎(ちょうずや) 力石
摂社(世継稲荷)狛犬