|
旧社格など | 別格官幣社・別表神社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
三條實萬(さんじょうさねつむ) 三條實美(さんじょうさねとみ) |
|
ご祭神について |
三條實萬:幕末の尊攘派の公家、安政の大獄で失脚 三條實美:三條實萬の息子、明治政府の太政大臣、内閣初の内大臣 |
|
ご利益 |
学問向上、芸事向上 ほか |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
明治18年(1885年) |
|
由緒 |
明治18年(1885年)、久邇宮朝彦親王の令旨(りょうじ)により、三条家の邸宅跡に三條實萬を祀るための社殿を造営し、地名からとった梨木神社の社号と別格官幣社の列格を受けて創建されたことに始まる。その後、大正4年(1915年)、大正天皇即位を記念して、子の實美を合祀し、現在に至る。 |
|
所在地 |
(〒602-0848)京都府京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680 |
|
最寄り駅 |
●叡山電鉄叡山本線/京阪電気鉄道鴨東線「出町柳」駅より徒歩約11分[2] |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
075-211-0885 |
|
ポイント |
| ● | 境内の井戸の水は「染井の水」と呼ばれ、京都三名水の一つとされる。 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
http://nashinoki.jp/ |
|