神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

白子神社

白子神社
白子神社
基本データ
旧社格など県社
総本社 −−−−−
ご祭神 火産霊神(ほむすびのみこと)
※[別称]火之迦具土神/火貝土命(かぐつち)
埴山比売神(はにやまひめのかみ)
大食津比売神(おおげつひめのかみ)
※[別記]大気都姫
ご祭神について 火貝土命:火の神、火防の神
埴山比売神:土の神
大食都比売神:穀物や食物の神、養蚕の神
ご利益 火防守護、家内安全、商売繁盛、五穀豊穣 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 和同5年(712年)
由緒 かつて、ご神託により、桑林に蚕(かいこ)が大量に発生し、繭(まゆ)を作り、林を雪のように白一色にしたと伝えられる。そして、それに伴って、当地が白蚕村と呼ばれるようになり、和同5年(712年)、社殿が設けられ、白蚕明神として祀り、それが転じて、現在の白子となったと伝えられる。
所在地 (〒992-0051)山形県米沢市城北2-3-25
最寄り駅 ●JR米坂線「西米沢」駅より徒歩約22分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0238-21-3482
ポイント
当社は、米沢の鎮守の宮、かつての置賜郡総鎮守と呼ばれている。
かつては、上杉鷹山が倹約を誓うために、「倹約誓詞」を納めたとされる。
ご朱印対応 あり
公式HP ーーーーー
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
正面