神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

難波神社

難波神社
難波神社
基本データ
旧社格など府社・単立神社
総本社 −−−−−
ご祭神 仁徳天皇(にんとくてんのう)
[配祀]素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)
[配祀]宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
ご祭神について 仁徳天皇:第16代天皇、仁政の天皇、日本最初の大規模土木事業を実施
素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神
宇迦之御魂神:生産の神/五穀豊穣の神
ご利益 国家安寧、厄除、除災招福、五穀豊穣、商売繁盛 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 反正天皇元年(406年)
由緒 反正天皇元年(406年)、反正天皇が河内国丹比柴籬宮(現・河内松原市上田)に都を遷された際、同地に父帝仁徳天皇を偲んで建立したのが起源とされている。その後、天慶6年(943年)、朱雀天皇の御代に天皇のご命令で大江の坂平野郷(現・天王寺区)にうつり、摂津国総社として「難波大宮」または「平野神社」と呼ばれていたという。延久3年(1071年)正月、後三条天皇の夢のお告げにより素盞嗚尊・倉稲魂尊を一緒に祀るように命じられ、現在の形のなった。そして、天正11年(1583年)に、現在地に遷座した。
所在地 (〒541-0059)大阪府大阪市中央区博労町4-1-3
最寄り駅 ●大阪市営地下鉄御堂筋線/中央線 /四つ橋線「本町」駅より徒歩約5分[13]
その他アクセス −−−−−
電話番号 06-6251-8000
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 あり
公式HP http://www.nanba-jinja.or.jp/
MAP(地図)
イベントスケジュール
10月20日例大祭
その他イメージ
正面
本殿