 |
|
基本データ |
|
旧社格など | 村社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
大国主命(おおくにぬし) 少彦名命/少毘古那神(すくなひこな) |
|
ご祭神について |
大国主命:大地を司る神、国造りの神、農業神、商業神、医療神 少彦名命:醸造の神、高皇産霊神の子、協力神、常世の神、医薬・石・穀物霊 |
|
ご利益 |
商売繁盛、五穀豊穣、交通安全、全般系縁結び 他 [対応業種]不動産業:商売繁盛 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
ーーーーー |
|
由緒 |
当社の具体的創建時期などは不明となるが、元々は、亘理郡下郡村(下野村)の石合山(いしまやま)というところに祀られていたものが、当地となる新川の早坂山に遷座したことに始まるという。明治42年(1909年)には、秋保の秋保神社に一旦、合祀されるも、昭和34年(1959年)に秋保神社より再び分霊し、現在に至る。 |
|
所在地 |
(〒 989-3434)宮城県仙台市青葉区新川 |
|
最寄り駅 |
●JR仙山線「作並」駅より徒歩約43分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
−−−−− |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
|
|
|
|
|