|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
宇佐八幡宮(大分県宇佐市) |
|
ご祭神 |
品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ) ※[別名]応神天皇(おうじんてんのう) 息長帯比売命(おきながたらしひめ) ※[別名]神功皇后(じんぐうこうごう) 比売大神(ひめのおおかみ) 孝安天皇(こうあんてんのう) 大鷦鷯命(おほさざきのみこと) ※[別記]仁徳天皇(にんとくてんのう) 国常立神/国常立尊(くにのとこたち) |
|
ご祭神について |
品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神) ※[八幡神]農耕神、海の神 神功皇后:仲哀天皇の皇后/応神天皇の母 比売大神:主祭神の妻や娘、宗像三神の説もあり 孝安天皇:第6代天皇 仁徳天皇:第16代天皇、仁政の天皇、日本最初の大規模土木事業を実施 国常立神:始源神・根源神・元神(神世七代最初の神) |
|
ご利益 |
交通安全、厄除け、出世開運、武運長久 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
乾元元年(1302年) |
|
由緒 |
元々、当地をは「腰村」と称していたが、乾元元年(1302年)3月、白旗が空に舞うという奇瑞が起こったことに因み、腰村を「舞岡村」と改称し、石清水八幡宮より御分霊を勧請したという。因に、その旗は中郡落旗村(現、秦野市鶴巻)に落ちたと伝えられている。 |
|
所在地 |
(〒244-0813)神奈川県横浜市戸塚区舞岡町946 |
|
最寄り駅 |
●横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線)「舞岡」駅より徒歩約6分[1] |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
045-321-1980(戸部杉山神社) |
|
ポイント |
| ● | 当社は、横浜市西区中央の戸部杉山神社の兼務社のひとつとなる。 |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|