 |
|
基本データ |
|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
皇大神宮(三重県伊勢市) |
|
ご祭神 |
天照大神(あまてらすおおかみ) [合祀]品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ) ※[別名]応神天皇(おうじんてんのう) [合祀]菅原道真公(すがはらみちざねこう) |
|
ご祭神について |
天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神) ※[八幡神]農耕神、海の神 菅原道真公:学問の神
|
|
ご利益 |
所願成就、出世開運、武運長久、学業成就、合格祈願 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
具体的な創建時期は不明だが、元は、神明社と呼ばれていた。その後、1908年には、天正年間(戦国時代頃)に鎌倉の鶴岡八幡宮より分霊を迎えた八幡神と、上用賀にあった天神社を合祀し、現在に至った。 |
|
所在地 |
(〒158-0097)東京都世田谷区用賀2-16 |
|
最寄り駅 |
●東急田園都市線「用賀」駅より徒歩約5分[東口] ●東急田園都市線「桜新町」駅より徒歩約13分[西口] ●東急田園都市/大井町線「二子玉川」駅より徒歩約28分[西口] |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
03-3700-7003 |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
|
|
|
|
|