神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

紅葉八幡宮

紅葉八幡宮
紅葉八幡宮
基本データ
旧社格など県社
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
ご祭神 息長帯比売命(おきながたらしひめ)
※[別名]神功皇后(じんぐうこうごう)
品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
菟道稚郎子命(うじのわきいらつこ)
※[別名]宇治皇子(うじのみこ)
大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち)
※[別名]大国主命
宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
事代主神(ことしろぬし)※[通称]恵比寿神
他12柱
ご祭神について 神功皇后:仲哀天皇の皇后/応神天皇の母
品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
菟道稚郎子命:応神天皇の皇子、異母兄の大鷦鷯尊(仁徳天皇)皇位を譲るため自害した皇子
大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
宇迦之御魂神:生産の神、五穀豊穣の神
事代主神:海の神、商業の神、釣りの神
ご利益 出世開運、武運長久、安産祈願、子孫繁栄、商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、病気平癒、家運降昌、豊漁祈願、国家安寧 他
[対応業種]医療業/温泉業/酒造業/漁業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 文明14年(1482年)
由緒 文明14年(1482年)に、筑前国早良郡橋本村に土着した陸奥国刈田の住人である柴田繁信によって建立されたことに始まるとされる。その後、寛文6年(1666年)8月、橋本村より西新百松原の地へ遷宮し社殿の造営し藩内有数の大社となった。
所在地 (〒814-0011)福岡県福岡市早良区高取1-26-55
最寄り駅 ●福岡市地下鉄空港線「藤崎」駅より徒歩約6分[3]
その他アクセス −−−−−
電話番号 092-821-2049
ポイント
当社では、御朱印ARの授与が可能で、御朱印ARアプリを起動して御朱印にスマホカメラをかざすと神様が登場し、由緒などが見れるような仕組みを採っている。
ご朱印対応 あり
公式HP http://www.momijihachimangu.or.jp/
MAP(地図)
イベントスケジュール
10月11日例祭
その他イメージ
正面鳥居前
神門前
境内社
子安石