 |
|
| 基本データ |
|
| 旧社格など | 内務大臣指定護国神社・別表神社 |
|
| 総本社 |
−−−−− |
|
| ご祭神 |
新潟県出身の英霊 |
|
| ご祭神について |
戊辰戦争から第二次世界大戦までの新潟県出身の戦死者 |
|
| ご利益 |
地域鎮護、英霊鎮魂、合格祈願、商売繁盛、工事安全、安産祈願 他 |
|
| 参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
| 創建 |
明治元年(1868年) |
|
| 由緒 |
明治元年(1868年)10月29日、新潟市常盤岡(現、新潟市中央区旭町一番町、新潟大学医学部)に「招魂社」(しょうこんしゃ)を祀り、 明治維新の際、国事に殉難した英霊の慰霊祭を行ったことに始まる。 |
|
| 所在地 |
(〒951-8101)新潟県新潟市中央区西船見町5932-300 |
|
| 最寄り駅 |
●JR越後線「白山」駅より徒歩約19分 |
|
| その他アクセス |
−−−−− |
|
| 電話番号 |
025-229-4345 |
|
| ポイント |
|
|
| ご朱印対応 |
あり |
|
| 公式HP |
http://www.niigata-gokoku.or.jp/ |
|
|
|
|
|
| MAP(地図) |
|
|
|
|
| イベントスケジュール |
|
|
|
| その他イメージ |
|
 | | | 正面 |  | | | 手水舎 |
|
|
|
|
|