神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

半木神社

半木神社
半木神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 −−−−−
ご祭神 天太玉命(あめのふとだま)
※[古事記]布刀玉命(ふとだま)
※[日本書紀]太玉命(ふとだま)
ご祭神について 天太玉命:天児屋根命とともに祭祀を司どる神、忌部氏(斎部氏)の祖
ご利益 商売繁盛、事業成功 他
[対応業種]織物業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 当社の御鎮座地を中心とするこの地方は、かつて、賀茂族が開墾したとされ、奈良時代頃から「錦部の里」と呼ばれていた。これも、古くは、養蚕製糸の産業が営まれ絹織物の生産が盛んであったからである。平安時代に入ると、後一条天皇の御代、寛仁2年(1018年)11月25日には、朝廷より正式に、賀茂別雷神社の社領地として、錦部郷の名を冠せられ寄進せられたという。この時、同産業に携っていた賀茂族や秦氏が、その職業の守護神として四国の阿波国から、天太玉命を勧請したと伝えられている。その後、現在の植物園がこの地に営まれ、現在にあっては、京都絹織物業発祥の地として、更には農事林業等を総括する植物園の所在地として注目されている。
所在地 (〒606-0823)京都府京都市左京区下鴨半木町・京都府立植物園内
最寄り駅 ●京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅より徒歩約8分[3]
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
当社は、賀茂別雷神社(上賀茂神社)の境外末社となる。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
4月20日春季例祭
11月20日秋季例祭
その他イメージ
正面
境内