|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
武甕槌神(たけみかづち) [相殿]豊受媛神/豊宇気毘売神(とようけびめ) ※[同義]宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま) |
|
ご祭神について |
武甕槌神:雷神、刀剣の神、弓術の神、武神、軍神、武道・競技の必勝、事業の創始、旅行安全の神 |
|
ご利益 |
武道守護、芸能上達、交通安全 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
神功皇后元年(201年) |
|
由緒 |
社伝によれば、神功皇后元年(201年)に、神功皇后が三韓征伐より帰途の折、当山を神奈備の霊地と定め、武甕槌尊を祀ったことに始まるとされる。その後、天平年間(729年〜749年)に、行基が当地開拓につき、当山に開発守護の神として豊受姫命を祀り、現在の形となったという。とりわけ、豊受姫命は俗に高取稲荷大神と讃えられたため、稲荷色が強くなっている。このため、当地は、「兵庫神戸の稲荷山」と称している。 |
|
所在地 |
(〒653-0856)兵庫県神戸市長田区高取山町103-2 |
|
最寄り駅 |
●山陽電気鉄道本線/神戸市営地下鉄西神・山手線「板宿」駅よち徒歩約36分[山陽南出口] |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
078-611-5925 |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
http://www.geocities.jp/takatori192oo7/ |
|