神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

元伊勢内宮皇大神社

元伊勢内宮皇大神社
元伊勢内宮皇大神社
基本データ
旧社格など府社
総本社 皇大神宮(三重県伊勢市)
ご祭神 天照大神(あまてらすおおかみ)
ご祭神について 天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神
ご利益 所願成就 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 崇神天皇39年(紀元前59年)
由緒 当社も元伊勢のひとつとして、伝承を残す古社のひとつで、『倭姫命世記』において言い伝えられる、『崇神天皇39年(紀元前59年)に、豊鋤入姫命が鎮座地を求めて但波(丹波)国へ遷幸し、吉佐宮を築いて4年間奉斎した』とする記述が、当社であり、この吉佐宮の前身であるとしている。この為、籠神社と夫々が元伊勢を主張する結果を招いている。
所在地 (〒620-0323)京都府福知山市大江町内宮字宮山217
最寄り駅 ●北近畿タンゴ鉄道宮福線「大江山口内宮」駅より徒歩約14分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0773-56-1011
ポイント
一時、当社が荒廃した後、「天皇神道」と呼ばれる別の宗教団体が関係した経緯があり、現在は、神社本庁に属しているものの、神社の入り口には、「天皇神道」の社務所も籍を置いている為、少々、混乱してしまうこともある。然も、境内の一角に、「天皇神道」が祀る岩長姫命を祀る社がある為、尚分かりにくくなっているが、まったくの別団体となるので、多少の注意が必要となる。皇大神社の社務所は、参道を進んで、拝殿近くにある。
当社は、元伊勢三社(皇大神社豊受大神社天岩戸神社)の内の一つ、内宮となる。
境内には、非常に多くの境内社が鎮座しており、その数は数えきれないほどの多さとなる。また、全体の造りは、伊勢神宮と酷似しており、五十鈴川という川まで流れている。
当社境内から天岩戸神社に向かう途中に、三角形の山を遥拝できる場所がある。これは、日浦岳と言うらしく、ピラミッドとする説、黄泉比良坂とする説など、諸説迎えている。
ご朱印対応 あり
公式HP http://motoise-naiku.com/
MAP(地図)
イベントスケジュール
4月26日例祭
9月1日八朔練込祭
その他イメージ
正面鳥居前
正面
境内社
日浦岳