神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

白山神社

白山神社
白山神社
基本データ
旧社格など国史見在社・郷社
総本社 白山比め神社(石川県白山市)
ご祭神 大友皇子(おおとものみこ)
※[別名]弘文天皇(こうぶんてんのう)
菊理比売神/菊理姫命(くくりひめ)
※[別称]白山比咩神
ご祭神について 大友皇子:第39代天皇、天智天皇の皇子、壬申の乱で敗走・自害
菊理姫命:平和/家内安全の神、口利き/仲裁→縁結びの神、シャーマンの女神
ご利益 家内安全、良縁祈願、商談成功 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 天武天皇13年(684年)
由緒 当社は、「大友皇子伝説」の残る神社であり、社伝によれば、壬申の乱で敗れた大友皇子が東国に逃れこの地で自刃したとされ、その後天武天皇13年(684年)に勅使が下向し社殿を造営、皇子を祀り田原神と称したことに始まるとされる。この為、元々は、田原神社とされていたのが、明治以降に現在の社名へと改称し現在に至る。
所在地 (〒292-0455)千葉県君津市俵田1452
最寄り駅 ●JR久留里線「小櫃」駅より徒歩約15分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
当社には、本殿に接して白山神社古墳(千葉県指定史跡)があり、皇子の墓との言い伝えがあるが、実際にはこれは、古墳時代前期(4世紀頃)の在地首長のもので、皇子の墓は古墳の奥にある。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
9月最終日曜例祭
その他イメージ