神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

水無瀬神宮

水無瀬神宮
水無瀬神宮
基本データ
旧社格など官幣大社・別表神社
総本社 −−−−−
ご祭神 後鳥羽天皇(ごとばてんのう)
土御門天皇(つちみかどてんのう)
順徳天皇(じゅんとくてんのう)
ご祭神について 後鳥羽天皇:第82代天皇、神器なき即位を遂げた天皇、承久の乱で失脚→隠岐島に流罪(怨霊伝承化)
土御門天皇:第83代天皇、承久の乱に際し、父、後鳥羽院が遠流とされたため、自ら土佐国へ流れたとする。
順徳天皇:第84代天皇、後鳥羽天皇の第3皇子、承久の乱で失脚→佐渡に流罪(怨霊伝承化)
ご利益 心願成就、盗難除け 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 仁治元年(1240年)
由緒 当社は、後鳥羽天皇の離宮水無瀬殿の跡に建立されたものであり、承久3年(1221年)に起こった承久の乱で隠岐に流され、そこで崩御した後鳥羽上皇の遺勅に基づいて、仁治元年(1240年)、藤原信成・親成親子がこの離宮の旧跡に御影堂を建立し、上皇を祀ったことに始まるという。更に、明応3年(1494年)には、後土御門天皇が隠岐より後鳥羽上皇の神霊を迎え、水無?宮の神号を奉じたとされる。そして、明治に入り、同じく承久の乱により配流されてそこで崩御した土御門天皇・順徳天皇の神霊を配流地から迎えて合祀している。
所在地 (〒618-0011)大阪府三島郡島本町広瀬3-10-24
最寄り駅 ●JR京都本線「水無瀬」駅より徒歩約15分
その他アクセス −−−−−
電話番号 075-961-0078
ポイント
当社、境内で取れる水は、「離宮の水」と言われ、環境庁認定「名水百選」のひとつに認定されている。
当社には、石川五右衛門が祀られた名刀を盗みに入ろうとしたが、神威により門内へも入れず、やむなく立ち去ったときに残したと伝えられる手形が残っている。
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
12月7日例祭
その他イメージ
正面鳥居前
境内社