 |
|
| 基本データ |
|
| 旧社格など | 県社・信濃国二宮 |
|
| 総本社 |
諏訪大社(長野県諏訪市周辺): 上社本宮・上社前宮・下社春宮・下社秋宮 |
|
| ご祭神 |
建御名方命(たけみなかた) |
|
| ご祭神について |
建御名方神:力持ちの神、武の神、風の神、農耕神、狩猟神 ※元寇で神風を起こした伝承もある。 |
|
| ご利益 |
武勇掲揚、勝利祈願、五穀豊穣 他 |
|
| 参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
| 創建 |
崇神天皇の御代(紀元前97年〜紀元前29年) |
|
| 由緒 |
かつて、建御名方命は科野(しなの)に降臨し、しばらく当地にとどまり諏訪に移ったと伝えられる。そして、崇神天皇の御代(紀元前97年〜紀元前29年)、その旧跡に、ご祭神を勧進したことにことに始まるされる。そして、信濃国二宮として領主・郷民に村崇され、社殿の造営や数々の寄進があったという。 |
|
| 所在地 |
(〒399-0651)長野県塩尻市北小野175-1 |
|
| 最寄り駅 |
●JR中央本線「小野」駅より徒歩約14分 |
|
| その他アクセス |
−−−−− |
|
| 電話番号 |
0266-46-3693 |
|
| ポイント |
|
|
| ご朱印対応 |
あり |
|
| 公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
| MAP(地図) |
|
|
|
|
| イベントスケジュール |
|
|
|
| その他イメージ |
|
 | | | 正面鳥居前 |
|
|
|
|
|